神田駅のモンスター(続)
先日紹介した神田駅のモンスターだが、きょうは近くに行く用事があり、しかも時間があったので、じっくりと撮ってきた。
まずは、東側から、通りの向こうに見える「モンスター」を撮影。
イタリア・フィレンツェで、路地の向こうに見えるドゥオーモを撮ったことを思い出す。
ちょっと共通点があるような、まったくないような……。
ぼつぼつ、飲み屋の明かりがともりはじめるころである。
どうにか全体像が見えないかと思って、南東側に回り込んでみる。
まあ、地上から撮るのはこれが精一杯かな。
犬の顔のようにも見える。
もしや、西側には開けている場所はないかと思ったが、やはりダメだった。
それどころか、工事が真上で行われているもんだから、かなり恐い。
みんな、あの「モンスター」が落ちてこないと信じ込んで、道を歩いているようである。
最後はおまけショット。神田駅ガード下の飲み屋街である。
もっと地味な飲み屋が並んでいるかと思ったが、かなり看板は派手。
まあ、派手でなくちゃ、こんな暗いところでは目立たないかもね。
« 王子・さくら新道 | トップページ | 東池袋・昭和の香り漂う「日の出町商店街」探訪(上) »
「東京ぶらぶら歩き」カテゴリの記事
- 梅雨時の夕刻の牛天神参り(2025.06.25)
- 北綾瀬駅の44年 定点比較写真(2024.11.07)
- 西表島 路線バスで村めぐり(7)古見(2023.01.26)
- オリンピック 五輪色の東京スカイツリー(2021.08.10)
- 地下鉄丸ノ内線後楽園駅(2021.07.16)
「鉄道、乗り物」カテゴリの記事
- 京都駅で列車待ちのひととき(2025.06.21)
- 石山寺駅から瀬田の唐橋あたり(2025.06.19)
- 膳所で旧東海道をぶらぶら(2025.06.18)
- 浜大津をぶらぶらして鮒ずしを購入(2025.06.16)
- 比叡山の東のふもとに位置する坂本の町(2025.06.13)
コメント