1960年代のブルーバードに出会う
ワクチン接種を受けるために家の近くを歩いていたら、懐かしい車に出会った。
1960年代のダットサン・ブルーバード!
目つきの鋭い新車にまじって、昔ながらのデザインはなんだかほっとするなあ。
ナンバーは、「練馬5」という1桁。
オーナーが大切に使い続けているのだろうか。
| 固定リンク
「鉄道、乗り物」カテゴリの記事
- えちぜん鉄道 小舟渡駅の絶景(2022.04.25)
- 福井鉄道にちょい乗りしてちょい撮り(2022.04.23)
- 美しき越美北線の車窓(2022.04.22)
- 福井駅前はまだまだ変貌中(2022.04.14)
- 『ようこそシベリア鉄道へ』刊行!(2022.04.13)
コメント
日本は車検が厳しいですからね。イタリアは、俗称「フィアット500法」という法律があって、フィアット500(チンクエチェント)がいつまでも乗れるように保護しているそうです。
投稿: 部屋主 | 2021-07-06 00:48
メンテナンスが大変そうですね。
イタリアを旅している時、クラシックカーの集団を見かけたことが何度かありました。
投稿: nebbiolo | 2021-06-30 15:24