明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
昨年後半は、新しい本の出版などで多忙となってしまい、なかなか更新できずに失礼しました。
イタリア旅行記も途中で、しかも昨年行った四国や九州の写真も紹介できていない状況ですが、気長にお付き合いくださいませ。
写真は、昨年訪れた大分県の杵築市です。
« 『鉄道黄金時代 1970's』発売!! | トップページ | 鉄道本トークショーのお知らせ »
「日々の思い」カテゴリの記事
- 『サンデー毎日』6月7日号に記事掲載(2020.05.27)
- 道路が拡幅されて──『定点写真でめぐる東京と日本の町並み』から(4)(2019.11.03)
- 宿場町の面影──『定点写真でめぐる東京と日本の町並み』から(3)(2019.10.26)
- 消えた水辺──『定点写真でめぐる東京と日本の町並み』から(2)(2019.10.24)
- 新しい道ができていた──『定点写真でめぐる東京と日本の町並み』から(1)(2019.10.20)
paceさん、気に入っていただけたようで何よりです。
それにしても、人生はどうなるかわかりませんね。
思い残すことなく、好きなことをやらなくては(笑)
投稿: 駄菓子 | 2015-02-01 17:10
駄菓子さん、こんにちは。
ピーノ・ダニエーレの素敵なアルバムの紹介、有難うございました。
早速注文しました。
海外からの発送でしたので、2週間掛かりましたが、やっと届きました。
いいですね~。全部気に入って聴いています。
若くして亡くなったのが、本当に残念です。
投稿: pace | 2015-02-01 14:37
paceさん、こんにちは。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
忙しくて、なかなか旅行記が進まなくてすみません。
トリノから意外な展開になる、はず。
ネコ写真も撮りましたよ!
ピーノ・ダニエーレはまだ59歳でした。私とほとんど変わらない……。
私が好きだったのは、1980年代に出たアルバム「Bella 'mbriana」です。
とくに、そのなかに入っている同名の曲が気に入っていました。
投稿: 駄菓子 | 2015-01-14 02:09
駄菓子さん、遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
ご無沙汰している間に、昨年はイタリアにいらしたんですね。
トリノは実はまだ行ったことがなく、次の目的地でもあるので
旅行記、興味深く拝見しています。
続きも楽しみにしています。ネコ写真は?
ところで、新年早々ピーノ・ダニエーレが亡くなりましたね。
余りたくさんは知りませんが、あの独特の声、結構好きでした。
もし、お薦めの歌またはアルバム、ご存知でしたら教えてください。
では、今年もよろしくお願い致します。
投稿: pace | 2015-01-12 21:54