2012年 謹賀新年
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
騒乱の時代こそ腰を落ち着けて、
金のないときこそ派手に、
周囲に元気がないときこそ活発に、
と、今後も時代に寄り添わずにやって参ります。
写真は、葛飾区にある貨物線です。
あえて機関車を外したフレーミングが新鮮な感じ。もちろん、機関車の入った写真もありますが。
貨車に乗ったさまざまなコンテナを見ているうちに、「竹馬や いろはにほへと ちりぢりに」という有名な句が思わず浮かんできた……と、偽インテリっぽくまとめてみました。
« 夏の思い出・山形県長井(下) | トップページ | 鎌倉散歩: 笛田から極楽寺へ(上) »
「日々の思い」カテゴリの記事
- 『サンデー毎日』6月7日号に記事掲載(2020.05.27)
- 道路が拡幅されて──『定点写真でめぐる東京と日本の町並み』から(4)(2019.11.03)
- 宿場町の面影──『定点写真でめぐる東京と日本の町並み』から(3)(2019.10.26)
- 消えた水辺──『定点写真でめぐる東京と日本の町並み』から(2)(2019.10.24)
- 新しい道ができていた──『定点写真でめぐる東京と日本の町並み』から(1)(2019.10.20)
「鉄道、乗り物」カテゴリの記事
- ポルト旧市街は大人のテーマパークだった(2019.03.20)
- ポルトの心地よい喧騒にひたる(2019.03.10)
- コインブラの夜(2018.12.26)
- 味わい深いリスボン サンタ・アポローニャ駅(2018.12.23)
- リスボンのケーブルカー2路線、そしてポルトガル人とスペイン人の違いを知る(2018.12.16)
風さん、ごぶさたしています。
私もぼんやりと正月を過ごしています。
そういえば、元日に目標を立てたこともないなあ。
そして、十年一日のごとく、飯田橋の喫茶店に足を向ける日々か。
投稿: 駄菓子 | 2012-01-02 01:56
あけましておめでとうございます。
猫とマッタリ過ごしてます。去年を振り返るでもなく、今年の目標を決めるでもなく、ただただマッタリ。
今年もよろしく。
投稿: 風 | 2012-01-01 13:26