アレッツォそぞろ歩き
なかなか進まないけれど、アレッツォの話である。
前回来たときにもアレッツォの写真を撮ってあるのだが、この有名なピアッツァ・グランデ(グランデ広場)の写真がない。
風景に記憶がないのだから、たぶんここまで足を運ばなかったのだろう。
にもかかわらず、小さな教会や街角の写真は撮ってあるのだから、どこをどう歩いたのだか。
まあ、限られた時間を、地図も持たずに歩いたのだからしかたがないのかもしれない。
今回も時間は限られていたが、しっかりと名所をチェックして旧市街の北東端にある城砦や公園も見たのであった。
旧市街はコンパクトでしっとりした印象が好ましかった。
ただ、町の形が扇形にできているので、漫然と歩いていると方向感覚が狂ってしまうので注意が必要である。
最後の写真は、ドゥオーモの前で撮ったおしゃべり親父たちの写真である。
本当にイタリア人というのは、放っておけば永遠にしゃべり続けるのではないかと思われるほどである。
« やっと思いがかなったアンギアーリ訪問 | トップページ | モーデナに詣でなくてはいけなかったわけ »
「イタリアの旅 北から南まで」カテゴリの記事
- フェッラーラ エステ家の城とイタリア版うなぎパイ(2023.11.25)
- フェッラーラへの半日トリップ(2023.11.23)
- 広々とした広場が見事なフォルリ(2023.11.19)
- 南チロルからエミリア-ロマーニャへ移動(2023.11.15)
コメント