箱根・春を待つ塔ノ沢温泉
先月、仕事で足を向けた箱根。
日帰りだったけれど、小田急のロマンスカーにも箱根登山鉄道にも乗ったし、そばを食って日帰り入浴をして少しはリフレッシュした。
バスで最初に向かったのは、湯本温泉の隣、塔ノ沢温泉。
函嶺洞門を抜け、上の写真に写っている千歳橋を渡ると塔ノ沢温泉だ。
箱根湯本駅前の賑わいとはうってかわって、静かな場所である。
これは、そんななかに、ひっそりとたたずむ上湯温泉浴場。
450円で入れる共同浴場である。入りたかったが、まだやることがあったし、箱根に着いたばかりだったので断念。
ぶらぶらと歩いていくと、いかにも風格のある建物が次々に目に入ってきた。
でも、この道は一応国道1号線。
車の往来が激しいので、落ち着いて散歩できないのが玉に傷である。
« 一天にわかにかき曇り: 新宿の空 | トップページ | ウランバートル駅 1985年 »
「ニッポンぶらぶら歩き(東京、沖縄以外)」カテゴリの記事
- 夕刻に訪れた伊予長浜 瑞龍寺(2023.08.27)
- 予讃線(海線)に乗って伊予長浜へ(2023.08.14)
- 豪壮な家並みが残る内子の町(2023.08.08)
- 松山市内で乗り物三昧とぶらぶら散歩(2023.08.03)
- 八幡市保内町の川之石地区をぶらぶら(2023.07.29)
コメント