« 一天にわかにかき曇り: 新宿の空 | トップページ | ウランバートル駅 1985年 »

2011-02-13

箱根・春を待つ塔ノ沢温泉

先月、仕事で足を向けた箱根。
日帰りだったけれど、小田急のロマンスカーにも箱根登山鉄道にも乗ったし、そばを食って日帰り入浴をして少しはリフレッシュした。

塔ノ沢温泉

バスで最初に向かったのは、湯本温泉の隣、塔ノ沢温泉。
函嶺洞門を抜け、上の写真に写っている千歳橋を渡ると塔ノ沢温泉だ。

箱根湯本駅前の賑わいとはうってかわって、静かな場所である。

塔ノ沢温泉の共同浴場

これは、そんななかに、ひっそりとたたずむ上湯温泉浴場。
450円で入れる共同浴場である。入りたかったが、まだやることがあったし、箱根に着いたばかりだったので断念。

塔ノ沢温泉


ぶらぶらと歩いていくと、いかにも風格のある建物が次々に目に入ってきた。
でも、この道は一応国道1号線。
車の往来が激しいので、落ち着いて散歩できないのが玉に傷である。

« 一天にわかにかき曇り: 新宿の空 | トップページ | ウランバートル駅 1985年 »

ニッポンぶらぶら歩き(東京、沖縄以外)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 一天にわかにかき曇り: 新宿の空 | トップページ | ウランバートル駅 1985年 »

著書

  • 社会人に絶対必要な語彙力が身につく本[ペンネーム](だいわ文庫)
  • 『ようこそシベリア鉄道へ』(天夢人)
  • 『定点写真でめぐる東京と日本の町並み』(青春出版社)
  • 『日本懐かし駅舎大全』(辰巳出版)
  • 『鉄道黄金時代 1970s──ディスカバージャパン・メモリーズ』(日経BP社)
  • 『国鉄風景の30年―写真で比べる昭和と今』(技報堂出版)
  • 『全国フシギ乗り物ツアー』(山海堂)
無料ブログはココログ

.