函館: 珈琲焙煎工房 函館美鈴 大門店
前回に続いてヒマネタ。というよりも、今年の落ち穂拾いである。
11月に函館に行ったときに立ち寄った喫茶店。美鈴(みすず)コーヒーの大門店だ。
函館に来るたびに、ここで1杯のコーヒーを飲むことにしている。
函館駅からすぐ。住所は松風町となっており、店の前を路面電車が走っている。
ふくよかなコーヒーを味わいながら、町歩きの疲れを癒しつつ、路面電車が走るのを眺める。
旅人冥利に尽きるというものだ。

いまから数年前だったか、店の前を通りかかったときに、「おや、品のいい喫茶店だ」と思って入ったのが最初である。
あとで知ったのだが、函館美鈴の創業は1932(昭和7)年とのこと。北海道で一番古い老舗の喫茶店なんだそうだ。
今では道内の札幌、旭川、北見、稚内、室蘭だけでなく、青森、秋田や東京にも店があるらしい。

大門店は豆の販売がメインとなっているようで、喫茶室のスペースは広くないが、落ち着いた色調で心がなごむ。
もっとも、あまりになごみすぎて、危うく帰りの列車に乗り遅れるところだった。
« ラ・スペーツィアの市場 | トップページ | 謹賀新年 »
「ニッポンぶらぶら歩き(東京、沖縄以外)」カテゴリの記事
- 夕刻に訪れた伊予長浜 瑞龍寺(2023.08.27)
- 予讃線(海線)に乗って伊予長浜へ(2023.08.14)
- 豪壮な家並みが残る内子の町(2023.08.08)
- 松山市内で乗り物三昧とぶらぶら散歩(2023.08.03)
- 八幡市保内町の川之石地区をぶらぶら(2023.07.29)
私が気に入った喫茶店は、たいていが長続きしません。
もっとも、ゆったりと落ち着けて、あまり混んでいない店が好きなんですから、その時点で商売としてハンディがあるかと。
ただ、この函館の美鈴コーヒーは大丈夫だと思いますので、ぜひ一度いらっしゃってください。
投稿: 駄菓子 | 2009-12-21 16:29
いい店ですね。
こういう店を見つけるのが難しくなってしまった今日この頃。
松本に新しくできたお気に入りの喫茶店に毎週通ってますが、いつ行ってもお客さんが少なくて、消滅しはしないかと不安です。
投稿: ike | 2009-12-21 12:36