八丁堀:亀島川の夜景
先日、仕事で八丁堀に出向き、帰りは6時ごろになった。もう、6時で真っ暗である。
亀島川を渡ったところで目に入った景色がこれ。
ちなみに、八丁堀で仕事といっても与力でも同心でもない。

高橋の上から撮ったもので、奥に見える橋は南高橋。ちなみに、高橋は「たかはし」ではなく、「たかばし」と濁る。同名の橋は、深川にもあるからややこしい。深川の高橋というと、「伊せ喜」のどじょうを思い出すが、このところすっかりごぶさたしているのは残念だ。
ちなみに、私はあまり夜景を撮るのが好きではない。手持ちで撮って写真がぶれて、ヘタクソと言われるのが嫌なのも一つの理由だが、最大の理由は誰が撮っても同じに写ってしまうことだ。きれいなだけ。で、なんだかべろーんと平板なんだよなあ。
だから、夜景を撮って「きれいでしょ」なんて自慢している人を見ると、「ふっ、まだまだだな」なんて思うのだが、たまにこうしてこっそり撮っていたりする。
« 東京中央郵便局建て替え | トップページ | 浅草:ちょっと怖い「被官稲荷神社」 »
「東京ぶらぶら散歩」カテゴリの記事
- 『定点写真でめぐる東京と日本の町並み』上梓!(2019.09.28)
- 向島ぶらぶら歩き(2014.05.31)
- 浅草: 三社祭を待つ街角(2014.05.17)
- 猫が静かに歓迎してくれた亀戸の天祖神社(2013.12.01)
- 「赤羽」のイメージをくつがえす赤羽西の趣深い台地(2013.08.03)
ふうん、テニスは合っていたんですね。
プリはプリンスか。プリでプリクラをすぐに思い浮かべるのはいかがなものかと……われながら。
最近まんがをまったく見なくなっちゃったからなあ。映画も。
実際の人生を楽しんでいるってことで。
投稿: 駄菓子 | 2008-10-24 15:46
やっちまったなー!(by クールポコ)
すんません、もうご存じかもしれませんが、テニス好きに絶大な人気を誇る?『テニスの王子様』の略です。
主人公の決めぜりふが「まだまだだね」なもんで。まさかとは思いましたが守備範囲が幅広い駄菓子さんのことなので聞いてみました
しかし、「テニスのプリクラマニア」っていう発想も、いいっすね
投稿: 三個夏天 | 2008-10-24 14:16
えっ、えっ、何それ?
テニスのプリクラマニアのこと? ……じゃないだろうなあ。
投稿: 駄菓子 | 2008-10-24 00:21
え、もしかして駄菓子さんもテニプリ迷?
投稿: 三個夏天 | 2008-10-23 11:53