銀座ライオン
久しぶりに銀座のライオンでビールを飲んだ。
戦前からのホールは健在。もちろん、モザイクも昔のままであった。
こうした雰囲気のなかで飲む生ビールはまた格別。
ガイドブックらしきものを手にした欧米人の姿もちらほら、ここも有名スポットの一つなのだろうか。
失敗したのは名物のローストビーフ。初めて注文したのだが、あんなぶ厚いとは思わなかった。
薄っぺらなローストビーフしか知らない私は、1枚980円という値段を聞いて、「ずいぶん高いなあ」とは思ったのだが、酔った勢いもあって、2人で3枚も頼んでしまった。
まあ、いいか、ウマかったし。
« 八重洲の路地と猫 | トップページ | 高田一丁目あたり »
「東京ぶらぶら散歩」カテゴリの記事
- 『定点写真でめぐる東京と日本の町並み』上梓!(2019.09.28)
- 向島ぶらぶら歩き(2014.05.31)
- 浅草: 三社祭を待つ街角(2014.05.17)
- 猫が静かに歓迎してくれた亀戸の天祖神社(2013.12.01)
- 「赤羽」のイメージをくつがえす赤羽西の趣深い台地(2013.08.03)
おお、あまりに完璧な笑い話ですね!
でも、三越のライオン像を横目に、ずっと待っていた人がいじらしい。
7時ごろに到着したときは満員だったけど、広いし客の回転もいいのですぐに座れました。
投稿: 駄菓子 | 2008-09-14 17:39
大昔、銀座のライオン前で待ち合わせ、待ちぼうけ。相手は銀座三越のライオン像前にいたらしい。ケータイがなかった頃の話です。
今では観光スポットなんですね。隔世の観。
投稿: 風 | 2008-09-14 13:58