膳所:旧東海道その1
彦根からまっすぐ東京に帰れば早いのだが、それもつまらないと思い、ちょっと引き返してぶらぶらすることにした。
そこで思い立ったのが、京阪電鉄の石山坂本線。
「いしやまざか本線」ではなく、石山と坂本とを結ぶ「いしやま・さかもと線」である。
小型車両の2両編成が往復する軌道線で、浜大津駅付近では路面も走る。
浜大津付近は以前に来たことがあるので、今回はそのときに気になった膳所本町(ぜぜほんまち)駅あたりを散歩することにした。
膳所本町は、東海道本線の膳所駅に近い京阪膳所駅から2つ目。
本町というくらいだから、古い町並みが残っているだろうと勝手に想像したわけである。
で、行ってみてびっくり。
不勉強にも、ここに旧東海道が通っていたことを知らなかった。
春雨の降るなか、昔をしのばせる狭い道と、その両側のところどころに建つ古い家々は、なかなか味わい深いものだった。
それにしても、この写真の「魚釣道具 結納」とは、なんなのだろうか?
結納というものをもらったことも贈ったこともないので、魚釣り道具とどういう関係があるのか、私にはわからない。
それとも、単に両方を扱っているということだけなのか。謎である。
まあ、ひたすら足を使って歩き回り、不思議なものを見ては頭をひねるのが、旅の楽しさでもある。
下の写真は味噌屋。
「山」を示す「八」の下に、「糀」という字をあしらった商標がゆかしい。
« 彦根の町並み | トップページ | 膳所:旧東海道その2 »
「ニッポンぶらぶら歩き(東京、沖縄以外)」カテゴリの記事
- 高島屋史料館の「ジャッカ・ドフニ」展とゲンダーヌさんの思い出(2024.08.24)
- 夕刻に訪れた伊予長浜 瑞龍寺(2023.08.27)
- 予讃線(海線)に乗って伊予長浜へ(2023.08.14)
- 豪壮な家並みが残る内子の町(2023.08.08)
- 松山市内で乗り物三昧とぶらぶら散歩(2023.08.03)
「鉄道、乗り物」カテゴリの記事
- 夕暮れのロッサーノ・カラブロ(2024.08.26)
- 800体のしゃれこうべが眠る平和な保養地オートラント(2024.05.12)
- 尖塔そびえる静かな田舎町ソレート(2024.04.30)
- 陽光ふりそそぐガッリーポリ(2024.04.29)
- 明るく近代的に変身したバーリ駅(2024.02.13)
コメント