神戸・二宮商店街
所用あって関西に行ってきた。
宿泊は神戸・三宮。
朝、ホテルを出ると「二宮商店街」という看板を見つけた。
「そうか、三宮があるんだから、二宮があってもいい道理だ」と一人納得。
ちなみに、JRの駅名は三ノ宮と「ノ」が入る。
「そういえば、岩手の一関も駅名は一ノ関だったよな」と、一人ウンチクを開陳する。
あとで調べてみると、一宮があるのも当然のこと、四宮、五宮……ときて八宮まであることを知った。
「そうか、東北だって、一戸から八戸、九戸まであるよな」と、どうしても東北から頭が離れない私。
「九まであるから東北の勝ちかも」

という戯れ言はともかく、おしゃれな町ばかり目に入る三宮周辺にあって、二宮商店街はなかなか味のある場所であった。
もう10時を過ぎていたためか、公設市場はほとんどシャッターが閉まっていたのは残念。
今度きたときには、朝早く寄ってみることにしよう。
« 「カールは持ってる?」 | トップページ | 神戸・北野のごく普通の街角 »
「ニッポン旅ごころ(東京、沖縄以外)」カテゴリの記事
- 道路が拡幅されて──『定点写真でめぐる東京と日本の町並み』から(4)(2019.11.03)
- 宿場町の面影──『定点写真でめぐる東京と日本の町並み』から(3)(2019.10.26)
- 消えた水辺──『定点写真でめぐる東京と日本の町並み』から(2)(2019.10.24)
- 新しい道ができていた──『定点写真でめぐる東京と日本の町並み』から(1)(2019.10.20)
- 『定点写真でめぐる東京と日本の町並み』上梓!(2019.09.28)
おお、これは失礼しました。
kojiさんのシマを荒らしてすみません (^^;;
ホテルピエナに泊まったことまでバレてしまったとは……。
次回は、平野市場や東山市場にも足を伸ばしてみます。
投稿: 駄菓子 | 2008-02-23 22:24
神戸に来られてたんですか?
一声かけてくださいよ。水臭い(^^;
二宮商店街の近くということはホテルピエナにお泊りだったのでしょうか。
二宮商店街へは、古い模型屋さんを訪ねて何度か足を運びました。(今もあるのかな)
神戸には、二宮以外にも平野市場や東山市場など、味のある商店街がありますんで、そちらもどうぞ。
投稿: Koji | 2008-02-23 16:58