湯河原駅のあじさい
いよいよ梅雨に入り、あじさいが美しい季節になった。
東海道本線・湯河原駅のホームからも、満開になったあじさいが見える。
16日は、仕事がらみで湯河原、箱根と回ったが、湯にも入らず。しかも、午後になって雨足は強くなるばかり。
昼食に、湯河原で海鮮丼を食べたのがせめてもの救いであった。
「ニッポンブラタカシ(東京、沖縄以外)」カテゴリの記事
- 水海道の町並みをぶらぶら(下)(2022.06.15)
- 水海道の町並みをぶらぶら(上)(2022.06.13)
- 水戸街道 取手宿の残り香(2022.06.12)
- 取手の飛び地、小堀(おおほり)をぶらぶら(2022.06.10)
- 利根川の小堀(おおほり)の渡しに初乗船(2022.06.07)
「鉄道、乗り物」カテゴリの記事
- 利根川の小堀(おおほり)の渡しに初乗船(2022.06.07)
- えちぜん鉄道 小舟渡駅の絶景(2022.04.25)
- 福井鉄道にちょい乗りしてちょい撮り(2022.04.23)
- 美しき越美北線の車窓(2022.04.22)
- 福井駅前はまだまだ変貌中(2022.04.14)
おお、そういえば仕事場が小田原だというのを聞いていましたっけ。
小田原に行くと、よく「だるま」で食事をしています。
今回は湯河原で食べましたが……。
次は、ゆっくり温泉につかりたいものです。
投稿: 駄菓子 | 2005-06-24 06:17
をぉ、我が古里へようこそ!!
湯河原・箱根で風呂に入らなかったのはちょっと残念でしたが、雨に煙る中緑がますます美しい中のショートトリップ、楽しめたのではないでしょうか?
今度はぜひ、小田原にもお立ち寄りください
投稿: Take | 2005-06-23 23:45