湯河原駅のあじさい
いよいよ梅雨に入り、あじさいが美しい季節になった。
東海道本線・湯河原駅のホームからも、満開になったあじさいが見える。
16日は、仕事がらみで湯河原、箱根と回ったが、湯にも入らず。しかも、午後になって雨足は強くなるばかり。
昼食に、湯河原で海鮮丼を食べたのがせめてもの救いであった。
「ニッポン旅ごころ(東京、沖縄以外)」カテゴリの記事
- 道路が拡幅されて──『定点写真でめぐる東京と日本の町並み』から(4)(2019.11.03)
- 宿場町の面影──『定点写真でめぐる東京と日本の町並み』から(3)(2019.10.26)
- 消えた水辺──『定点写真でめぐる東京と日本の町並み』から(2)(2019.10.24)
- 新しい道ができていた──『定点写真でめぐる東京と日本の町並み』から(1)(2019.10.20)
- 『定点写真でめぐる東京と日本の町並み』上梓!(2019.09.28)
「鉄道、乗り物」カテゴリの記事
- ポルト旧市街は大人のテーマパークだった(2019.03.20)
- ポルトの心地よい喧騒にひたる(2019.03.10)
- コインブラの夜(2018.12.26)
- 味わい深いリスボン サンタ・アポローニャ駅(2018.12.23)
- リスボンのケーブルカー2路線、そしてポルトガル人とスペイン人の違いを知る(2018.12.16)
おお、そういえば仕事場が小田原だというのを聞いていましたっけ。
小田原に行くと、よく「だるま」で食事をしています。
今回は湯河原で食べましたが……。
次は、ゆっくり温泉につかりたいものです。
投稿: 駄菓子 | 2005-06-24 06:17
をぉ、我が古里へようこそ!!
湯河原・箱根で風呂に入らなかったのはちょっと残念でしたが、雨に煙る中緑がますます美しい中のショートトリップ、楽しめたのではないでしょうか?
今度はぜひ、小田原にもお立ち寄りください
投稿: Take | 2005-06-23 23:45