十条駅
埼京線(正式には赤羽線)の十条駅の上りホームは、入口のすぐそこがホーム。
いまどき、東京都区内のJRでこんな駅は少なくなった。
考えようによっては、これこそバリアフリーに近いのでは……。
このときも、上り列車が停車してから改札を通った女性が、十分に余裕をもって乗り込んでいた。
小さな自転車置き場では、腕章をしたおじさんが一人。
「年末になると自転車にいたずらするやつがいるからね」といいながら、自転車を見張っていた。
この写真の手前には、通勤時間帯にはめったに開かなくなる踏切がある。
« ビールはベルギーに限る | トップページ | 六義園の紅葉 »
「東京ぶらぶら散歩」カテゴリの記事
- 東池袋・昭和の香り漂う「日の出町商店街」探訪(上)(2011.10.23)
- 浅草:ちょっと怖い「被官稲荷神社」(2008.10.28)
- 自家焙煎の小さな珈琲店(2004.10.30)
- 神田神保町・ミロンガのある路地(2004.10.24)
- たそがれどきの立石(2004.12.18)
コメント